
シャープ製の「SH-01A」は、ドコモがこれまでリリースしてきた「SH903iTV」「SH905iTV」「SH906iTV」に続く、第4世代目のAQUOSケータイです

象徴ともいえるサイクロイドスタイルを継承しながら、ヒンジがディスプレイ側ではなくダイヤルキー側に位置する逆ヒンジを採用しているそうです

今まで、ドコモのAQUOSケータイは「GPS非搭載」「GSMローミング非対応」など、機能面で欠けている部分がありましたが、SH-01Aは、GPSとWORLD WING(3G+GSM)はもちろん、新サービスのiコンシェル/iウィジェット/iアプリオンラインや、FOMAハイスピード(7.2Mbps)、ワンセグ、Bluetooth、デコメアニメ、Music&Videoチャネルなど、ドコモ端末で利用できる機能やサービスはほぼ網羅しています

ただ、重量は約145グラムと高機能ですがかなり重そうです


ディスプレイは約3.3インチ

また重要なワンセグの機能は、詳しくは不明です。
また、15fps(フレーム/秒)のワンセグ放送を2倍の30fpsにしてなめらかに表示するフレーム補間機能や、2種類のアンテナで受信した信号を合成する「合成ダイバーシティアンテナ」かどうかも不明です。
(もちろん「合成ダイバーシティアンテナ」はPの特徴の一つなので可能性は低そう

また、見た感じでは「ホイップアンテナ」が無いように見えますが、これも詳しくは不明です。


機能面ではカメラが大きく進化し、ケータイとしては最高クラスの有効800万画素CCDカメラを搭載しています

高感度で撮影できるCCDのメリットを生かし、夜景や薄暗い室内なども鮮明に撮影できるようになり、広範囲を撮れる29ミリ(35ミリ換算)の広角レンズや、最大5人の顔検出オートフォーカス、一眼レフカメラのような写真が撮れる背景のぼかし機能など、高性能な撮影機能を装備しているそうです

これはすごいですね


ただ、これもレンズカバーがあれば言う事なしなのですが・・・

スタミナは連続待受時間 3G:約560時間、GSM:約260時間 とまあまあです。
他にも色々な機能がありますが、私が重視するのはこのくらいです

詳しくはこちら!
明日は「P−04A」です
